商品が到着しました。
最近、健康について気になっている。って人って多くありませんか?
私は健康を考えて緑汁なんかも飲むようになってきました。
元気があれば何でもできる。
昔は何のことかわからなかったど今では実感できるわぁって方多くないですか?
やっぱり健康は切っても切り離せない関係にありますよね。
健康を維持するために…
今までもにもこんな商品があったんです。
テレビでにんにくの強さを証明している商品が昔から流れていたので気になっていたんです。
道の駅で黒にんにくを買って食べたことがあるのですが、私の舌には合わない代物でした。
- にんにくを食べてみてもちょっと口臭が気になってしまう。
- 便の臭いが気になるという方も多いんじゃないでしょうか?
今回紹介するのは伝統にんにく卵黄です
そこで今回紹介するのが私が実際に購入して食べている伝統にんにく卵黄です。
開けてみるときれいな商品が出てきました。
左上にきらびやかなシールが貼ってあって高級感があります。
大きくアマニ配合と書いてあります。
アマニっオイルって何?って思う方もいますよね?
きれいな安めぐみさんなども使用しています。
中性脂肪を減らしたり、善玉コレステロールを増やす働きがアマニオイルにはあるんですよ。
この袋の文字も元気になりそうな感じが伝わるんですよ。
安物だとデザインはイマイチってこともありますが、この墨で書いた味のある文字。
にんにくとニワトリの絵もこの字にあっていて、飲んだら効果が出そうと期待させてくれます。

実際にこのように商品を開けてみると、
粒は割と小さめです。
色は有精卵の卵黄を使っているので、黄色みがかった色になっています。
にんにくの色と卵の中間のような色です。
伝統にんにく卵黄の飲み方はといいますと
1日に1〜3粒を目安に噛まずに摂取します。
それだけです。
ジップロックが付いているので保存も簡単です。
心配な点は他にありますか?
アレルギーがあるかもしれない?
最近食物アレルギーが増えてますよね。
でも大丈夫です。
この伝統にんにく卵黄は無駄なものを極力省いています。
写真のように原材料を見てもらえばわかるとおり、
- にんにく
- 有精卵の卵黄
- アマニ油
- デンプン
- グリセリン
- ゲル化剤
- ミツロウ

食物アレルギーにもなる可能性も少ないでしょう。
色が変色することってありますか?
天然物なので少し色が変わることあります。
外出先でもこの大きさならすっと持ち運びができます。
キャンディサイズならちょっと大きいかもしれませんが、この手に収まるサイズであればどこにも行っても気にならないし、すぐに出すにもちょうど良いサイズです。
伝統にんにく卵黄を飲んでみて
- 朝の目覚めが良くなります。
- 昼も疲れなくなります。
これが嘘のような本当の話なんですね。
仕事にもハリが出てきますよ。
家に帰るとどうなるか想像つきますか?
旦那さんが帰ってきたときに、疲れてる姿ってよく見ませんか?
その時に元気に帰ってきたらどうでしょうか?
私の家庭でも起こるのですが、元気な人が帰ってくると前向きな話しが多くなるんです。
そうすると楽しい会話が増えるんです。
マイナスの発言は体力の衰退から起こってしまうのが、このにんにく卵黄を食べてから気付きました。
伝統にんにく卵黄にレッツトライ
どうでしょうか?
一度試してみませんか?
私も利用した一ヶ月トライアルセットがあります。
今なら割引価格もご用意なさっているのでぜひぜひ公式ホームページでにんにく卵黄を試してみて下さい。