安いお肉の食べ方もいいんですが
普段の焼き肉は安く済ましてしまう。
元々貧乏性の私は情熱ホルモンなどで格安で済ましてしまう傾向がある。
シロとフワがあれば私に取っては、お腹を膨らすだけの料理であれば十分だ。
共に一人前190円程度だ。
いったいどんなメニューなんだ?と思ったかたは、公式サイトのメニューを見てみてください。
それなので、合わせて5人前と大ライスを合わせても、1500円で収まるくらいだ。
焼き肉を食べるなら十分だ。というニーズには十分応えている。
炭焼きだし、タレがあればなんとかなる。笑
タレも2種類あり、味噌だれと醤油だれがある。
濃いのがたまには美味しい。
大量に食べることも私にとってはストレス発散になる。

大食いをするのか。質の高いものゆっくりと食べるのか
というのもたまにしか私も外食に出かけない。
そして、安いものを大量に食べるという食事の仕方もするし、高いものを少なく食べて満足することもある。
食事の方法は様々です。
食べ放題であれば
私は牛角も好きだ。
という食べ放題も好きである。
ただ、
焼肉・寿司・デザートの食べ放題レストランすたみな太郎とかの焼き肉はまずいと思う。
あれはやばい。まずい。
味を知らないときやパーティならいいが、お金を払って食べたいとは思わない。
できるなら皆さんにも美味しいものを食べてほしいと思う。
美味しいと認めるお店はどこって事なのですが、
近江牛が美味しすぎる件について
今回は滋賀県の彦根市のインターチェンジの近くにある焼肉店 一休亭に行ってきた。
近江牛を食べてきました。
中に入ると奥行きがあって、広く感じました。
店員さんの対応もなかなかオシャレでした。
写真は赤身、サガリ、ホルモンなどなど
全部が美味しい!


ユッケが美味しすぎた。
ごま油と絡めて食べられるなんて最高だ。
この卵も新鮮で、卵だけでも美味しい。

みなさんもぜひ美味しい料理を求めていってほしいと思う。
管理人のお墨付きですよ。
ぜひ、一休亭に行ってみてください
今回はそれが言いたかったんです笑