今日も気ままに珈琲館さんで記事を書いています。勉強や打ち合わせに最適です。

今回は珈琲館の紹介です。

ブレンドコーヒーが400円で飲むことができます。

これがまた、美味しいです。

米田珈琲や小川珈琲よりも私は味が好きですよ。

しかも、軽食もあるところが良いですね。

お腹がすいたら、ホットケーキ、ナポリタン、カレーを食べれます。

その他の特典

禁煙席と喫煙席もしっかり分かれているので、空気もきれいですよ。

携帯のWi-Fiも繋がっているので、調べ物もできます。

お客の雰囲気

中には勉強をしている学生さんもいますし、談笑している奥様グループや家族ずれなんかもきています。

何を注文しますか

私がいつも飲んでいるのはブレンドコーヒーのデキャンタサイズです。

珈琲が2杯分近く飲めます。510円で飲めるなんて素敵。

しかも、珈琲が2杯目は半額になります。

今回はフタまで付いていました。

お客が少ないときは、その場で注いでくれるサービスもあります。

店内は静かと言うよりは、店員の活気がある感じです。

集中できるので本を読むのも良いですね。

北海道では見たことはありませんが、本州では多いのかな?

私は珈琲を飲みながら、パソコンで記事を書くときに利用しています。

冷房も効いているので長時間いても集中力が切れることなく、作業をすることができます。

勉強するところ探している人や、パソコン作業をする場所を探している人は、スターバックスやタリーズコーヒーだけでなく、珈琲館を利用してみてはいかがでしょうか?

今日は管理人のひとときと珈琲館の紹介でした。